メモ置き場

いろんなメモを置いておく場所。自分用ですが、誰かの助けにもなるかも。

Raspberry Pi 再セットアップ (04)

Ruby回。

Raspbianにapt-getでインストールできるRubyは、執筆時点で「1.9.3」。ちょっと古い。

$ ruby -v
ruby 1.9.3p194 (2012-04-20 revision 35410) [arm-linux-eabihf]

rbenvインストール

$ git clone https://github.com/sstephenson/rbenv.git ~/.rbenv

インストールできたら、~/.bash_profileを作る。(.bashrcに追記でもよかったかもしれん)

export PATH="$HOME/.rbenv/bin:$PATH"
eval "$(rbenv init -)"
if [ -f ~/.bashrc ]; then
  . ~/.bashrc
fi

OpenSSHライブラリインストール

Rubyインストールに必要らしいのでインストール。

$ sudo apt-get install libssl-dev

Node.jsインストール

Railsインストールに必要らしいのでソースからインストール…すると軽く数時間かかるので、バイナリで。「node-arm」で配布されている。執筆時点の最新バージョンは0.10.32。

$ wget http://node-arm.herokuapp.com/node_latest_armhf.deb
$ sudo dpkg -i node_latest_armhf.deb

libreadlineインストール

※2014/10/18追記
railsコンソールを使う際に必要らしい。

$ sudo apt-get install libreadline-dev

Rubyインストール

今回のバージョンは2.1.2。かなり時間がかかる。(900MHzにオーバークロックした状態で約2時間)

$ rbenv install 2.1.2

インストールが終わったら、それをデフォルトバージョンにしておく。

$ rbenv global 2.1.2

Railsインストール

今回のバージョンは4.1.6。これまた時間がかかる(が、測り忘れた。タイムスタンプ見た感じでは3時間くらいかかっているかもしれない)。bundlerだけインストールしておいて、Railsはプロジェクトごとにインストールする、という方法もあるらしいけど、今回は何も考えずrailsを入れる。

$ gem install rails

その他インストール

gem「pg」を使う場合、下記が必要。

$ sudo apt-get install postgresql
$ sudo apt-get install libpq-dev

gem「sqlite3」を使う場合、下記が必要。

$ sudo apt-get install libsqlite3-dev

いったん終わり。

過去回↓
Raspberry Pi 再セットアップ (01) - メモ置き場
Raspberry Pi 再セットアップ (02) - メモ置き場
Raspberry Pi 再セットアップ (03) - メモ置き場

参考
rbenvで複数バージョンのRubyを管理する | eXcale Developer's Blog